2015年06月22日
6月20〜21日 聖湖キャンプ場
今回のキャンプは初めてのことが多いキャンプでした
文字が多くて見にくいかもしれません
ブログに慣れてないので大目に見て頂けると嬉しいです(っ´ω`c)
さて。広島の週末の天気は、土曜夕方から小雨〜弱雨
午前3時に止んで日曜は昼から晴れ予報でした。
雨予報なのでどのテントを持って行くか旦那さんと話し合い…
ogawaのティエラ5EXにしていつもの様にリビングをお座敷スタイル
(雨キャンの経験アリ。雨でも気にせずリビングで遊べる。
焚火出来ない。大きいので乾かすの大変)
焚火タープ+コールマンテント
(タープで焚火出来る。日曜に雨がずれ込んでも小さいので乾かしやすい。
狭い。)
焚火タープ+シブレー
(タープで焚火出来る。座敷スタイルなので中でも過ごせる。
濡れたら重くなって大変らしい)
色々話した結果

焚火タープ+シブレーです
弱雨みたいだし、タープとシブレーの検証にちょうど良いんじゃない?
っという考えに落ち着きました。
(使いたかっただけじゃないよ((o・ω・o))ウキウキ
シブレーの出入りで濡れない様タープをシブレーの入り口と連結
これがなかなか快適で良い感じ
メインポールが280あるので低く感じないし、雨が降っても出入りで濡れることはありませんでした♪
シブレーの中はこんな感じ
インナーも吊るして

お座敷スタイル最高
ティエラを購入した2年前からお座敷スタイルの快適さにハマりました(笑)
基本キャンプではお座敷スタイルです。
今回荷物が多いので外のテーブル&椅子はコンパクトになるものにしました

お昼はコンビニで買った冷やし中華、焼きそば、パンで簡単に済ませます。
お昼を終えて釣りに行こうかっと思った矢先に雨が…
子供は初めての釣り。旦那さんは子供の時にやって以来。
私も学生の時に弟について行っていただけなので詳しくありません
雨だと釣れないんじゃない?
っと中で遊ぶ事に
駄菓子屋さんで購入した型抜きをみんなでしたり
型抜きって難しい…

金曜に購入したUNOで遊んだり

子供は両方初めての体験で喜んでました
夜ご飯はBBQ
子供に野菜を切って貰って

炭が燃え上がった時の水鉄砲も準備OK

食べるのに忙しくて食べてる写真は無し(笑)
雨は時々強くなったり止んだり…
食べ終わってから散策してみましたが
雨だから人は少なかったです
我が家合わせて8組でした。
いつもならすぐに友達を作って居なくなる息子も
今回ははたくさんお手伝いしてくれました
夜もUNOしたりして息子は就寝
旦那さんと2人で飲みタイム
おつまみは枝豆と家で作って来たローストポーク
朝起きたら止んでると良いなぁっと
シトシト雨の音を聞きながら11時に就寝…
……
………
午前4時
激しい雨の音で目が覚めました
旦那さんも起床
天気予報を見てみるとゲリラ豪雨が直撃している模様
雷までなってるし
テントが水没したらどうしようっとドキドキです。
雨キャンは何度かありますがこんなに激しい雨ははじめて
5時位にいきなり雨が止み一気に空が明るくなりました。
周りの人も雨で目が覚めていたみたいで話し声が聞こえます。
ここで息子トイレの為に起床
雷がなっても雨音が凄くても全く起きなかったです(笑)
雨のせいで寝不足なので二度寝…
8時に起床
晴れてます
テントに水漏れ無し
タープも異常無し
でも濡れまくってます…
乾燥撤収の為乾いてくれるのを祈るしかありません
朝ごはんはホットサンド

中身はコロッケとチーズ
BBQで余ったお肉など
結構なボリュームでお腹いっぱい
気を抜いて朝ごはん以降の写真は無いです(笑)
テントの中を片付けたり、遊んだりでお昼前
テントもタープも完全に乾きましたヾ(o´▽︎`o)ノ
思ったより乾くの早いんですねー
もっと時間かかると思ってました
思いがけない激しい雨でしたがコットン幕でも大丈夫という事が検証出来たので良かった…かな?
無事テントの乾燥撤収完了です
タープだけ残してお昼ごはん
パエリアの予定でしたが朝ごはんをたくさん食べたからかあんまりお腹が空いてない…
お昼もホットサンドに
中身は昨日余ったローストポークとトマト
ごはん中にお客様が…
ノルディック アスガルドをお持ちの方が
昨日から泊まっていたお友達の所に遊びに来られたみたい
お友達がうちのテントを見ていたらしく昨日の激しい雨で大丈夫だったのか聞きに来たみたいです
シブレーは雨漏りする事もなく乾燥も早かった事をお伝えしましたヾ(*・ω・*)o
でもあとで気付いたけど、シブレーはコットン100%だけど
新しいノルディックはコットン100%じゃないよね…
どうなんだろう?やっぱり違うのかな?
うーん。分からないわ…
食後は釣りへ
ルアー釣りでブラックバスが釣れるらしいですが残念ながら魚は釣れず…
なぜか全く同じルアーが釣れました(笑)
きっと誰かのが切れたんですね( ´艸`)
3時頃撤収
帰りにパワーズに寄って無事帰宅しました
そして…
念のため帰って和室で除湿機動かしてます(笑)
コットンテント大事にしてあげないとですからね


文字が多くて見にくいかもしれません

ブログに慣れてないので大目に見て頂けると嬉しいです(っ´ω`c)
さて。広島の週末の天気は、土曜夕方から小雨〜弱雨

雨予報なのでどのテントを持って行くか旦那さんと話し合い…
ogawaのティエラ5EXにしていつもの様にリビングをお座敷スタイル
(雨キャンの経験アリ。雨でも気にせずリビングで遊べる。
焚火出来ない。大きいので乾かすの大変)
焚火タープ+コールマンテント
(タープで焚火出来る。日曜に雨がずれ込んでも小さいので乾かしやすい。
狭い。)
焚火タープ+シブレー
(タープで焚火出来る。座敷スタイルなので中でも過ごせる。
濡れたら重くなって大変らしい)
色々話した結果

焚火タープ+シブレーです

弱雨みたいだし、タープとシブレーの検証にちょうど良いんじゃない?
っという考えに落ち着きました。
(使いたかっただけじゃないよ((o・ω・o))ウキウキ
シブレーの出入りで濡れない様タープをシブレーの入り口と連結

これがなかなか快適で良い感じ

メインポールが280あるので低く感じないし、雨が降っても出入りで濡れることはありませんでした♪
シブレーの中はこんな感じ
インナーも吊るして

お座敷スタイル最高

ティエラを購入した2年前からお座敷スタイルの快適さにハマりました(笑)
基本キャンプではお座敷スタイルです。
今回荷物が多いので外のテーブル&椅子はコンパクトになるものにしました

お昼はコンビニで買った冷やし中華、焼きそば、パンで簡単に済ませます。
お昼を終えて釣りに行こうかっと思った矢先に雨が…
子供は初めての釣り。旦那さんは子供の時にやって以来。
私も学生の時に弟について行っていただけなので詳しくありません

雨だと釣れないんじゃない?
っと中で遊ぶ事に
駄菓子屋さんで購入した型抜きをみんなでしたり
型抜きって難しい…

金曜に購入したUNOで遊んだり

子供は両方初めての体験で喜んでました

夜ご飯はBBQ

子供に野菜を切って貰って

炭が燃え上がった時の水鉄砲も準備OK

食べるのに忙しくて食べてる写真は無し(笑)
雨は時々強くなったり止んだり…
食べ終わってから散策してみましたが
雨だから人は少なかったです

我が家合わせて8組でした。
いつもならすぐに友達を作って居なくなる息子も
今回ははたくさんお手伝いしてくれました

夜もUNOしたりして息子は就寝
旦那さんと2人で飲みタイム

おつまみは枝豆と家で作って来たローストポーク

朝起きたら止んでると良いなぁっと
シトシト雨の音を聞きながら11時に就寝…
……
………
午前4時
激しい雨の音で目が覚めました
旦那さんも起床
天気予報を見てみるとゲリラ豪雨が直撃している模様

雷までなってるし

テントが水没したらどうしようっとドキドキです。
雨キャンは何度かありますがこんなに激しい雨ははじめて

5時位にいきなり雨が止み一気に空が明るくなりました。
周りの人も雨で目が覚めていたみたいで話し声が聞こえます。
ここで息子トイレの為に起床
雷がなっても雨音が凄くても全く起きなかったです(笑)
雨のせいで寝不足なので二度寝…
8時に起床
晴れてます

テントに水漏れ無し
タープも異常無し
でも濡れまくってます…
乾燥撤収の為乾いてくれるのを祈るしかありません
朝ごはんはホットサンド

中身はコロッケとチーズ
BBQで余ったお肉など
結構なボリュームでお腹いっぱい
気を抜いて朝ごはん以降の写真は無いです(笑)
テントの中を片付けたり、遊んだりでお昼前
テントもタープも完全に乾きましたヾ(o´▽︎`o)ノ
思ったより乾くの早いんですねー
もっと時間かかると思ってました

思いがけない激しい雨でしたがコットン幕でも大丈夫という事が検証出来たので良かった…かな?
無事テントの乾燥撤収完了です

タープだけ残してお昼ごはん
パエリアの予定でしたが朝ごはんをたくさん食べたからかあんまりお腹が空いてない…
お昼もホットサンドに

中身は昨日余ったローストポークとトマト
ごはん中にお客様が…
ノルディック アスガルドをお持ちの方が
昨日から泊まっていたお友達の所に遊びに来られたみたい
お友達がうちのテントを見ていたらしく昨日の激しい雨で大丈夫だったのか聞きに来たみたいです

シブレーは雨漏りする事もなく乾燥も早かった事をお伝えしましたヾ(*・ω・*)o
でもあとで気付いたけど、シブレーはコットン100%だけど
新しいノルディックはコットン100%じゃないよね…
どうなんだろう?やっぱり違うのかな?
うーん。分からないわ…
食後は釣りへ

ルアー釣りでブラックバスが釣れるらしいですが残念ながら魚は釣れず…
なぜか全く同じルアーが釣れました(笑)
きっと誰かのが切れたんですね( ´艸`)
3時頃撤収
帰りにパワーズに寄って無事帰宅しました

そして…
念のため帰って和室で除湿機動かしてます(笑)
コットンテント大事にしてあげないとですからね


この記事へのコメント
こんにちは〜(^^)
聖湖に行かれてたんですね!!
うちも週末石見か聖湖か片添か...と悩んでたので聖湖に行ってたらお会い出来てたのに〜(>_<)残念です(^^;;
うちは片添に行ったのですが、やっぱり雨予報でキャンセルが多かったのかガラガラでした(^^;;
テント可愛いですね〜♡とんがりテント、憧れます(o^^o)
聖湖に行かれてたんですね!!
うちも週末石見か聖湖か片添か...と悩んでたので聖湖に行ってたらお会い出来てたのに〜(>_<)残念です(^^;;
うちは片添に行ったのですが、やっぱり雨予報でキャンセルが多かったのかガラガラでした(^^;;
テント可愛いですね〜♡とんがりテント、憧れます(o^^o)
Posted by HAMIMARU
at 2015年06月23日 09:47

HAMIMARUさん
こんにちは(*´ω`*)
あ〜残念‼︎
でも聖湖は土曜が雨だったので片添で正解だったと思います♪
近いのできっといつか会えるはず((*・∀︎・))
やっぱり雨予報でどこもガラガラだったんですねー
ちょっと寂しいけど、これはこれで場所とりせずにゆったり使えて良い感じです(笑)
やっとテント使えて満足です♪
でも昨日カードで買ったテントとタープの請求書が…
節約しないといけません(´д`、)
こんにちは(*´ω`*)
あ〜残念‼︎
でも聖湖は土曜が雨だったので片添で正解だったと思います♪
近いのできっといつか会えるはず((*・∀︎・))
やっぱり雨予報でどこもガラガラだったんですねー
ちょっと寂しいけど、これはこれで場所とりせずにゆったり使えて良い感じです(笑)
やっとテント使えて満足です♪
でも昨日カードで買ったテントとタープの請求書が…
節約しないといけません(´д`、)
Posted by ここあ
at 2015年06月23日 12:54

こんにちは。始めまして。
blogへのご訪問ありがとうございます。
コットン幕お持ちなのですね♪
レクタタープとの連結!つなげてください。と、言わんばかりの構造なんですよ~♪しかもオシャレで出入りしやすい。今後のメイン幕ですね。
実は我が家は聖湖でキャンプしたこと無いんです。
シーズン中は場所取り大変ではないですか?
平地も限られた場所で人気高いと聞きます。機会あれば行ってみようかな~♪なんて思ってます。
お気に入り頂戴しても宜しいですか?
今後とも宜しくお願いします。
blogへのご訪問ありがとうございます。
コットン幕お持ちなのですね♪
レクタタープとの連結!つなげてください。と、言わんばかりの構造なんですよ~♪しかもオシャレで出入りしやすい。今後のメイン幕ですね。
実は我が家は聖湖でキャンプしたこと無いんです。
シーズン中は場所取り大変ではないですか?
平地も限られた場所で人気高いと聞きます。機会あれば行ってみようかな~♪なんて思ってます。
お気に入り頂戴しても宜しいですか?
今後とも宜しくお願いします。
Posted by TSUGI(つぎちゃん)
at 2015年06月23日 17:28

TSUGIさん
こちらこそご訪問&コメント有難うございます♪
本当に繋げやすくてピッタリでした♪
これからはサイトが許す限りこの組み合わせになると思います(*´ω`*)
正直シーズン中の場所取りは大変です(;´д`)
お聞きの通り平地が少ないので、空いてない場合斜めの所へ工夫して設営しなければいけません。
広くて良い場所なんですがそこだけが残念です( ̄~ ̄;)
早速お気に入り登録させて頂きます‼︎
改めてよろしくお願いします♪
こちらこそご訪問&コメント有難うございます♪
本当に繋げやすくてピッタリでした♪
これからはサイトが許す限りこの組み合わせになると思います(*´ω`*)
正直シーズン中の場所取りは大変です(;´д`)
お聞きの通り平地が少ないので、空いてない場合斜めの所へ工夫して設営しなければいけません。
広くて良い場所なんですがそこだけが残念です( ̄~ ̄;)
早速お気に入り登録させて頂きます‼︎
改めてよろしくお願いします♪
Posted by ここあ
at 2015年06月24日 00:27

はじめまして!
この日は私も別のところでやってたんですが、夜中すごい降ったそうですね。
屋根付きに張ってたんで完全に油断して爆睡で知らんかったんですが・・・
またゆっくり読ませていただきます(^^)/
この日は私も別のところでやってたんですが、夜中すごい降ったそうですね。
屋根付きに張ってたんで完全に油断して爆睡で知らんかったんですが・・・
またゆっくり読ませていただきます(^^)/
Posted by しんいち(島キャンパー)
at 2015年06月24日 08:31

しんいちさん
コメント有難うございます♪
屋根付きだと雨でも全く気にならないですね(*´ω`*)
激しい雨で一時間くらい眠れませんでした…
またいつでもいらして下さい♪
コメント有難うございます♪
屋根付きだと雨でも全く気にならないですね(*´ω`*)
激しい雨で一時間くらい眠れませんでした…
またいつでもいらして下さい♪
Posted by ここあ
at 2015年06月24日 11:45

初めてのコメントです!足跡つけてましたね^^
Sibleyこれ正規品でしょうか?
フルコットン?これ欲しかったんですよね!
インナー入ってるとセレブ感なかなかですね^^
レクタの連結…これは非常にオシャレですし
実用は二重丸。こういう選択羨ましい限りです!
コットン幕は最高ですよね~^^
防災をになう息子さん頼もしい限りです!!
私もお気に入り頂きます!
Sibleyこれ正規品でしょうか?
フルコットン?これ欲しかったんですよね!
インナー入ってるとセレブ感なかなかですね^^
レクタの連結…これは非常にオシャレですし
実用は二重丸。こういう選択羨ましい限りです!
コットン幕は最高ですよね~^^
防災をになう息子さん頼もしい限りです!!
私もお気に入り頂きます!
Posted by 劇団にひき
at 2015年06月24日 12:03

おはようございます & 初めまして。
足あとから、訪問させていただきました。
我が家も、人見知りキャンパーですが、
ブログを通じて、少しずつ交流が広がっています。
四国の人間ですが、よろしくお願いします。
お座敷スタイル、いいですねー。
広々として、快適空間に憧れます。
我が家なら、テントから出なくなって、
アウトドアでありながら、インドア状態になりますね。
私も広島情報が気になるので、
お気に入りにいただいてよろしいでしょうか?
足あとから、訪問させていただきました。
我が家も、人見知りキャンパーですが、
ブログを通じて、少しずつ交流が広がっています。
四国の人間ですが、よろしくお願いします。
お座敷スタイル、いいですねー。
広々として、快適空間に憧れます。
我が家なら、テントから出なくなって、
アウトドアでありながら、インドア状態になりますね。
私も広島情報が気になるので、
お気に入りにいただいてよろしいでしょうか?
Posted by ガー
at 2015年06月25日 07:22

劇団にひきさん
コメント有難うございます♪
CanvasCampの正規品ですよ〜
防水性や強度を考えて
Sibley 400 Ultimate PROにしました。
初めてのフルコットンなのでドキドキでしたが快適で満足です‼︎
大事に使い倒していきたいと思います(*´ω`*)
コメント有難うございます♪
CanvasCampの正規品ですよ〜
防水性や強度を考えて
Sibley 400 Ultimate PROにしました。
初めてのフルコットンなのでドキドキでしたが快適で満足です‼︎
大事に使い倒していきたいと思います(*´ω`*)
Posted by ここあ
at 2015年06月25日 08:24

ガーさん
おはようございます♪はじめまして〜
ご訪問コメント有難うございますm(_ _)m
お座敷スタイル快適過ぎて抜け出せません(っ´ω`c)
寒い時期に電源サイトでホットカーペットなど使っていると…テントの中にこもってしまいます(笑)
もちろんお気に入り大丈夫です‼︎
同じ人見知りキャンパー同士仲良くして下さい(*´ω`*)
おはようございます♪はじめまして〜
ご訪問コメント有難うございますm(_ _)m
お座敷スタイル快適過ぎて抜け出せません(っ´ω`c)
寒い時期に電源サイトでホットカーペットなど使っていると…テントの中にこもってしまいます(笑)
もちろんお気に入り大丈夫です‼︎
同じ人見知りキャンパー同士仲良くして下さい(*´ω`*)
Posted by ここあ
at 2015年06月25日 08:36

初めまして
焚き火タープが欲しいなー、と思っていましたのでとっても参考になります!
お座敷スタイル良いですよね、憧れます〜
焚き火タープが欲しいなー、と思っていましたのでとっても参考になります!
お座敷スタイル良いですよね、憧れます〜
Posted by Bryan
at 2015年06月25日 22:41

Bryanさん
はじめまして‼︎コメント有難うございます♪
焚き火タープまだまだ使いこなせてないですが
これからもレポートしようと思います(。・Д・)ゞ
お座敷便利ですよ〜
いつでもゴロゴロ出来て(笑)
最初荷物が増えるので批判的だった旦那さんも
体験してからはお座敷派です(*´ω`*)
はじめまして‼︎コメント有難うございます♪
焚き火タープまだまだ使いこなせてないですが
これからもレポートしようと思います(。・Д・)ゞ
お座敷便利ですよ〜
いつでもゴロゴロ出来て(笑)
最初荷物が増えるので批判的だった旦那さんも
体験してからはお座敷派です(*´ω`*)
Posted by ここあ
at 2015年06月26日 11:36

はじめましてー
トンガリテント良いですねー!
雨撤収は大変ですが晴れて良かったですね!
ホットサンドもボリュームがあって美味しい
そうですね!
トンガリテント良いですねー!
雨撤収は大変ですが晴れて良かったですね!
ホットサンドもボリュームがあって美味しい
そうですね!
Posted by 良
at 2015年06月30日 22:31

こんばんは~
訪問コメントありがとうございました
ここあさんのブログ読み逃げですがいつもみてましたよー(笑)
聞いたことのない珍しいテントで印象力かなりあります(゚o゚
他に使ってらっしゃる方いないんじゃないですか?
広島の方々、今岩倉に熱いですね!
人気だそうで見ると行ってみたくなりますね
訪問コメントありがとうございました
ここあさんのブログ読み逃げですがいつもみてましたよー(笑)
聞いたことのない珍しいテントで印象力かなりあります(゚o゚
他に使ってらっしゃる方いないんじゃないですか?
広島の方々、今岩倉に熱いですね!
人気だそうで見ると行ってみたくなりますね
Posted by RR
at 2015年07月01日 21:59

良さん
はじめまして♪
トンガリテントいいですよ〜
雨撤収だとキツイと思いますが(;´д`)
テントの中に居ると生地のお陰か外より明るくて綺麗です♪
ホットサンド凄いボリュームです(笑)
簡単で美味しく出来るのでキャンプにオススメです(*´ω`*)
はじめまして♪
トンガリテントいいですよ〜
雨撤収だとキツイと思いますが(;´д`)
テントの中に居ると生地のお陰か外より明るくて綺麗です♪
ホットサンド凄いボリュームです(笑)
簡単で美味しく出来るのでキャンプにオススメです(*´ω`*)
Posted by ここあ
at 2015年07月02日 12:21

RRさん
こちらこそ有難うございます(*´ω`*)
広島では他に見た事ないですね。
県外だと使ってらっしゃる方いらっしゃるんですけどねー
コットンのワンポールが良くてどこのメーカーが良いか
購入前に色んな方のブログで勉強してました(笑)
岩倉はIN、OUTの時間が長い。地盤がフラット。
広島市内から近い。
っと行きやすいのでよく使わせて頂いてます((o・ω・o))
夏は川遊びが出来るのもポイント高いですね♪
RRさんも機会があれば行ってみて下さいませ〜
こちらこそ有難うございます(*´ω`*)
広島では他に見た事ないですね。
県外だと使ってらっしゃる方いらっしゃるんですけどねー
コットンのワンポールが良くてどこのメーカーが良いか
購入前に色んな方のブログで勉強してました(笑)
岩倉はIN、OUTの時間が長い。地盤がフラット。
広島市内から近い。
っと行きやすいのでよく使わせて頂いてます((o・ω・o))
夏は川遊びが出来るのもポイント高いですね♪
RRさんも機会があれば行ってみて下さいませ〜
Posted by ここあ
at 2015年07月02日 12:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。