2015年07月15日
7月11〜12日 田の浦公園オートキャンプ場 後編
後編です((*・∀︎・))ノ
暗くなってからは花火したり
キャンプ定番のマシュマロ焼いたり

クッキーとチョコと挟んでスモア

トロトロマシュマロと暑さで溶けたチョコが最高です
探検だー‼︎っと言って遊んでた子供が大きなカエル持って来たり
加工してますが一応小さめで

二家族でグルキャンされてた方達は一家族デイキャンだったらしく帰られました。
もう一家族の方達は出かけられて私達家族だけに…
これが山の中とかだと不安なのかもしれませんが
近くに民宿があったり、民家があるので平気(*´ω`*)
9時位に近所の方達が虫捕りに…
キャンプ場の光にカブト虫などが飛んで来るみたいです。
子供も寝て、私達も海で疲れたので11時就寝。
2日目
せっかくの電源サイトなので炊飯器でごはん
やっぱり炊飯器って便利(笑)
朝ごはんは昨日夜食に作ったのに
お腹いっぱいで食べられなかったローストビーフを
ローストビーフ丼にして、豚汁と一緒に頂きました
少しゆっくりしてると雨が
本当は昼もキャンプ場で食べようと思っていたのですが止む気配も無いので撤収することに
遊んでくれたご家族にご挨拶をしてキャンプ場を後にしました。
帰りに浜田のお魚センターに寄ってお昼ごはん

私は天丼セット カジメ汁付き

旦那さんはイカ丼、息子はうな丼
お買い物をしたりして帰路に着きました(。・ω・)
さてここからは施設紹介
炊事場 掃除されていて綺麗です
反対側も同じように水道&ファイヤー場があります。

炊事場から見たサイト

この炊事場、夜中もずっと電灯がついてます。
これが結構な明るさで眩しいんです
なので寝る前にタープを低くして目隠しにしました。
炊事場が近いと便利だけど寝る時のことを考えると少し離れている方が良いかも。
他の電灯もついてるんですが10時位?に背が高い電灯は消えました。
でも電源の横にある低い電灯はずっと点きっぱなし。
これも寝る時眩しい…
うちはケシュアを近くに立ててしまったのでタオルで隠して寝ました

キャンプ場全体ランタンなくても困らないくらい明るかったです(笑)
なのでNEWランタンハイランダーの明るさはよく分からず(っ´ω`c)
炊事場から撮ったトイレとシャワー室

ちょっと歩きますがそんなに遠くはないです。

このトイレ。
男と女が一緒なんです。
しかも和式が一つ男性用トイレが一つ


水洗で綺麗なんですが、キャンプ場の人が多かったらトイレが大変そう( * ›ω‹ )
さすがにシャワー室は男女別です( ´艸`)
シャワー二つ、脱衣所?も綺麗で鏡有り



炊事場から撮ったゴミ捨て場
ゴミは分別して捨てられます。
キャンプ場利用者以外ゴミ捨て禁止っと書いてましたが
近所の人がゴミを捨てに来てました(;´д`)

そしてゴミ捨て場の向こう側がグランドになっていて朝から野球の練習があります。
私達は子供も見学したりして楽しんでましたが
静かなのが好きな人は嫌かな

夜と朝に猫がウロウロしてました。
どこもそうですがゴミや食品は仕舞っとかないと取られちゃいます(*ФωФ)

全体的には電源付きで芝生で設備も綺麗で海も近くて良いところですが、
トイレの少なさが気になる感じかなぁ。
前日とかに電話して予約が少なかったら行くとか…
団体さんや人が多いと(トイレが)キツそうです。
今度行く時には炊事場から少し離れた1番2番を指定すると思います(笑)
ケシュアの感想
あっ
ケシュアの写真…
寝た後に思い出したので中がゴチャゴチャで写真は家で乾かしてる時に撮りました( ´艸`)
前室だけで子供が寝られるくらい広いです。
荷物も色々置けて便利でした。

130センチの子供と比べたらこんな感じ。
大人が中で座っても頭がつかないくらい。

大人2人子供1人と着替えなどの荷物があっても余裕の広さです。

でも、高さはティエラやシブレーに慣れているからか、
圧迫感と言うか息苦しさを感じてしまいました。
普通に寝れますけどね
暑さは…
どんなテントでも暑いもんは暑い(。・ω・。)
横開けてメッシュ、後ろ開けてメッシュ、前も開けてメッシュで風が通るから良い方かな?
そして設営がめっちゃ楽。
撤収もめっちゃ楽。
かなりの時間短縮になりました。
雨が降ってきた時もタープの中に引っ張って濡れないように出来るのが便利。
狭い区画サイトや短時間のキャンプでケシュア使えると思います。
また長くなってしまいましたが参考にして下さい(*´ω`*)
暗くなってからは花火したり
キャンプ定番のマシュマロ焼いたり


クッキーとチョコと挟んでスモア


トロトロマシュマロと暑さで溶けたチョコが最高です

探検だー‼︎っと言って遊んでた子供が大きなカエル持って来たり

加工してますが一応小さめで


二家族でグルキャンされてた方達は一家族デイキャンだったらしく帰られました。
もう一家族の方達は出かけられて私達家族だけに…
これが山の中とかだと不安なのかもしれませんが
近くに民宿があったり、民家があるので平気(*´ω`*)
9時位に近所の方達が虫捕りに…
キャンプ場の光にカブト虫などが飛んで来るみたいです。
子供も寝て、私達も海で疲れたので11時就寝。
2日目
せっかくの電源サイトなので炊飯器でごはん

やっぱり炊飯器って便利(笑)
朝ごはんは昨日夜食に作ったのに
お腹いっぱいで食べられなかったローストビーフを
ローストビーフ丼にして、豚汁と一緒に頂きました

少しゆっくりしてると雨が

本当は昼もキャンプ場で食べようと思っていたのですが止む気配も無いので撤収することに
遊んでくれたご家族にご挨拶をしてキャンプ場を後にしました。
帰りに浜田のお魚センターに寄ってお昼ごはん

私は天丼セット カジメ汁付き

旦那さんはイカ丼、息子はうな丼
お買い物をしたりして帰路に着きました(。・ω・)
さてここからは施設紹介
炊事場 掃除されていて綺麗です

反対側も同じように水道&ファイヤー場があります。

炊事場から見たサイト

この炊事場、夜中もずっと電灯がついてます。
これが結構な明るさで眩しいんです

なので寝る前にタープを低くして目隠しにしました。
炊事場が近いと便利だけど寝る時のことを考えると少し離れている方が良いかも。
他の電灯もついてるんですが10時位?に背が高い電灯は消えました。
でも電源の横にある低い電灯はずっと点きっぱなし。
これも寝る時眩しい…
うちはケシュアを近くに立ててしまったのでタオルで隠して寝ました


キャンプ場全体ランタンなくても困らないくらい明るかったです(笑)
なのでNEWランタンハイランダーの明るさはよく分からず(っ´ω`c)
炊事場から撮ったトイレとシャワー室

ちょっと歩きますがそんなに遠くはないです。

このトイレ。
男と女が一緒なんです。
しかも和式が一つ男性用トイレが一つ


水洗で綺麗なんですが、キャンプ場の人が多かったらトイレが大変そう( * ›ω‹ )
さすがにシャワー室は男女別です( ´艸`)
シャワー二つ、脱衣所?も綺麗で鏡有り



炊事場から撮ったゴミ捨て場
ゴミは分別して捨てられます。
キャンプ場利用者以外ゴミ捨て禁止っと書いてましたが
近所の人がゴミを捨てに来てました(;´д`)

そしてゴミ捨て場の向こう側がグランドになっていて朝から野球の練習があります。
私達は子供も見学したりして楽しんでましたが
静かなのが好きな人は嫌かな


夜と朝に猫がウロウロしてました。
どこもそうですがゴミや食品は仕舞っとかないと取られちゃいます(*ФωФ)

全体的には電源付きで芝生で設備も綺麗で海も近くて良いところですが、
トイレの少なさが気になる感じかなぁ。
前日とかに電話して予約が少なかったら行くとか…
団体さんや人が多いと(トイレが)キツそうです。
今度行く時には炊事場から少し離れた1番2番を指定すると思います(笑)
ケシュアの感想
あっ
ケシュアの写真…
寝た後に思い出したので中がゴチャゴチャで写真は家で乾かしてる時に撮りました( ´艸`)
前室だけで子供が寝られるくらい広いです。
荷物も色々置けて便利でした。

130センチの子供と比べたらこんな感じ。
大人が中で座っても頭がつかないくらい。

大人2人子供1人と着替えなどの荷物があっても余裕の広さです。

でも、高さはティエラやシブレーに慣れているからか、
圧迫感と言うか息苦しさを感じてしまいました。
普通に寝れますけどね

暑さは…
どんなテントでも暑いもんは暑い(。・ω・。)
横開けてメッシュ、後ろ開けてメッシュ、前も開けてメッシュで風が通るから良い方かな?
そして設営がめっちゃ楽。
撤収もめっちゃ楽。
かなりの時間短縮になりました。
雨が降ってきた時もタープの中に引っ張って濡れないように出来るのが便利。
狭い区画サイトや短時間のキャンプでケシュア使えると思います。
また長くなってしまいましたが参考にして下さい(*´ω`*)
この記事へのコメント
これと同じのを仲間が最近購入しまして
私達の中でもケシュア熱が上がってます笑
ポップアップ一つは持ってて間違いないですよね〜^^
この季節は熱がこもらないように夕方いくらかでも
涼しくになってからテントだけ張るとか応用出来ますよね!
マシュマロクッキーでチョコと挟んで食べたら
エンゼルパイみたいな味になるんですかね?
妻には見せれない絵です 笑
私達の中でもケシュア熱が上がってます笑
ポップアップ一つは持ってて間違いないですよね〜^^
この季節は熱がこもらないように夕方いくらかでも
涼しくになってからテントだけ張るとか応用出来ますよね!
マシュマロクッキーでチョコと挟んで食べたら
エンゼルパイみたいな味になるんですかね?
妻には見せれない絵です 笑
Posted by 劇団にひき
at 2015年07月15日 22:59

こんばんは。
レポお疲れ様でした。
こちらのキャンプ場♪綺麗に掃除されて良いところですね。
気になります。
ケシュアの実力体験できましたね♪
これで、間違いなく夕方から出撃が増えますよ。
例えば、ブログで知り合いがキャンプレポアップ♪襲撃だ!(笑)
そんなレポもお待ちしてますね♪(^ω^)
レポお疲れ様でした。
こちらのキャンプ場♪綺麗に掃除されて良いところですね。
気になります。
ケシュアの実力体験できましたね♪
これで、間違いなく夕方から出撃が増えますよ。
例えば、ブログで知り合いがキャンプレポアップ♪襲撃だ!(笑)
そんなレポもお待ちしてますね♪(^ω^)
Posted by TSUGIちゃん
at 2015年07月15日 23:01

劇団にひきさん
ポップアップ楽ですね〜
さすがに2秒では無理ですが
これなら私1人でも設営&撤収出来るなっと思いました( ´艸`)
エンゼルパイよりマシュマロがとろとろでチョコもとろけてる感じですよ♡マシュマロはあまり好きではないんですがこれだけは食べられます(*´ω`*)
ポップアップ楽ですね〜
さすがに2秒では無理ですが
これなら私1人でも設営&撤収出来るなっと思いました( ´艸`)
エンゼルパイよりマシュマロがとろとろでチョコもとろけてる感じですよ♡マシュマロはあまり好きではないんですがこれだけは食べられます(*´ω`*)
Posted by ここあ
at 2015年07月15日 23:54

TSUGIちゃんさん
綺麗な所でしたよー
ゴミも落ちてなくてサイトもトイレもきちんと掃除されてるんだなっと思いました(*´ω`*)
ケシュアなら夕方出撃も苦じゃないですね〜
すぐ設営出来ちゃいます♪
襲撃…
人見知りの私は遠くから見ているだけで声がかけられない気がします(笑)
綺麗な所でしたよー
ゴミも落ちてなくてサイトもトイレもきちんと掃除されてるんだなっと思いました(*´ω`*)
ケシュアなら夕方出撃も苦じゃないですね〜
すぐ設営出来ちゃいます♪
襲撃…
人見知りの私は遠くから見ているだけで声がかけられない気がします(笑)
Posted by ここあ
at 2015年07月16日 00:04

こんばんは!
明るい安心感はいいですが、
あまり明るすぎるキャンプ場は
野営の雰囲気としてはマイナスですね~(^^;
ケシュア、前室ありのタイプもいいですね!
この設営の手軽さは、遅入りのときや、
暑くて動きたくないときに重宝しますよね!!
そうそう、お気に入り頂戴していきま~す(*´ω`*)
明るい安心感はいいですが、
あまり明るすぎるキャンプ場は
野営の雰囲気としてはマイナスですね~(^^;
ケシュア、前室ありのタイプもいいですね!
この設営の手軽さは、遅入りのときや、
暑くて動きたくないときに重宝しますよね!!
そうそう、お気に入り頂戴していきま~す(*´ω`*)
Posted by o-sugi
at 2015年07月16日 01:06

こんばんは~♪
マシュマロ美味しそう(>_<)
この時間に食べ物見るとダメですね(笑)
ケシュア便利そうですね!!
欲しいなぁ…。
こちらのキャンプ場芝で素敵ですね~♪
明るすぎるのがもったいないですね(T_T)
マシュマロ美味しそう(>_<)
この時間に食べ物見るとダメですね(笑)
ケシュア便利そうですね!!
欲しいなぁ…。
こちらのキャンプ場芝で素敵ですね~♪
明るすぎるのがもったいないですね(T_T)
Posted by noelhina
at 2015年07月16日 01:22

おはようございます。
2日目は雨だったんですね。残念です。
レポ内容が充実してますね。
きちんと施設紹介までされて、すごいです。
分かりやすく、参考になりました。
(トイレの少なさと猫に注意なんですね。)
これからは、ケシュアを積んで、手軽に出撃可能ですね。
広島はブログキャンパーさんも多いので、
ますます行動範囲が広がりそうですね。
2日目は雨だったんですね。残念です。
レポ内容が充実してますね。
きちんと施設紹介までされて、すごいです。
分かりやすく、参考になりました。
(トイレの少なさと猫に注意なんですね。)
これからは、ケシュアを積んで、手軽に出撃可能ですね。
広島はブログキャンパーさんも多いので、
ますます行動範囲が広がりそうですね。
Posted by ガー
at 2015年07月16日 06:07

おはようございます(≧∇≦)
ケシュア、出て来ましたね!!全室が広いと荷物を夜収めておくのにいいですね♬
先日岩倉でキャンプした際にお隣の方がケシュアをパッと出してパッと設営されていたのを見て益々欲しくなりました(^ ^)
こちらのキャンプ場、設備良いのにトイレが少ないのは残念ポイントですね(^^;;
トイレ中、常に人の気配を気にして安心して用を足せなさそうです 笑
でも電源付きでこのお値段、金欠気味の時に是非利用したいです(^o^)
ケシュア、出て来ましたね!!全室が広いと荷物を夜収めておくのにいいですね♬
先日岩倉でキャンプした際にお隣の方がケシュアをパッと出してパッと設営されていたのを見て益々欲しくなりました(^ ^)
こちらのキャンプ場、設備良いのにトイレが少ないのは残念ポイントですね(^^;;
トイレ中、常に人の気配を気にして安心して用を足せなさそうです 笑
でも電源付きでこのお値段、金欠気味の時に是非利用したいです(^o^)
Posted by HAMIMARU
at 2015年07月16日 08:11

o-sugiさん
そうなんですよね〜
明るいので野営って感じはしないです(;´д`)
でも明るいお陰で子供達が離れて遊んでても安心感はありますよ♪
ケシュア便利ですね‼︎
使ってみて皆さんが仰っていたのが分かりました(*´ω`*)
有難うございます。
私もお気に入り頂きますね♪
そうなんですよね〜
明るいので野営って感じはしないです(;´д`)
でも明るいお陰で子供達が離れて遊んでても安心感はありますよ♪
ケシュア便利ですね‼︎
使ってみて皆さんが仰っていたのが分かりました(*´ω`*)
有難うございます。
私もお気に入り頂きますね♪
Posted by ここあ
at 2015年07月16日 10:26

noelhinaさん
マシュマロおすすめですよ〜
我が家の定番になってます♪
ケシュアやっぱり便利ですね。
設営も撤収も5分あれば出来ると思います。
時間無い時や暑い時にピッタリですよ(*´ω`*)
せめて炊事場の電気が消せるようになってると良かったんですけどな(;´д`)
マシュマロおすすめですよ〜
我が家の定番になってます♪
ケシュアやっぱり便利ですね。
設営も撤収も5分あれば出来ると思います。
時間無い時や暑い時にピッタリですよ(*´ω`*)
せめて炊事場の電気が消せるようになってると良かったんですけどな(;´д`)
Posted by ここあ
at 2015年07月16日 10:35

ガーさん
雨撤収になってしまい残念でした(;´д`)
でも1日目が晴れてたくさん泳げたので良しとします(笑)
有難うございますm(_ _)m
どうしてもダラダラ書いてしまうので、そう言って頂けると嬉しいです♪
ケシュア設営が簡単なので行こうと思った時にすぐ行けて良いですね(*´ω`*)
行った事の無いキャンプ場がたくさんあるので、皆さんのブログを参考に色々行ってみたいです♪
雨撤収になってしまい残念でした(;´д`)
でも1日目が晴れてたくさん泳げたので良しとします(笑)
有難うございますm(_ _)m
どうしてもダラダラ書いてしまうので、そう言って頂けると嬉しいです♪
ケシュア設営が簡単なので行こうと思った時にすぐ行けて良いですね(*´ω`*)
行った事の無いキャンプ場がたくさんあるので、皆さんのブログを参考に色々行ってみたいです♪
Posted by ここあ
at 2015年07月16日 10:42

HAMIMARUさん
ケシュア最後に登場です(笑)
前室は荷物置けるし、靴脱ぐのに座れるし前室有りにして良かったです♪
本当にパッと設営って感じですよね。
今までワンタッチ使った事がなかったんですが便利ですよ〜
トイレを増やしてくれたら凄く使いやすくて良いんですけどね(;´д`)
私もトイレの時周りが気になっちゃいます…男女一緒だし恥ずかしいですよね(っ´ω`c)
ケシュア最後に登場です(笑)
前室は荷物置けるし、靴脱ぐのに座れるし前室有りにして良かったです♪
本当にパッと設営って感じですよね。
今までワンタッチ使った事がなかったんですが便利ですよ〜
トイレを増やしてくれたら凄く使いやすくて良いんですけどね(;´д`)
私もトイレの時周りが気になっちゃいます…男女一緒だし恥ずかしいですよね(っ´ω`c)
Posted by ここあ
at 2015年07月16日 10:53

ケシュアの前室付きいいですね
使い勝手がよさそうで欲しくなってしまいますよ
地中からにょきっと出てる外灯ありますよね(笑)
眩しいのでバケツ被せてる方も見たことがあります
あの高さって視線と被るんですよね…
使い勝手がよさそうで欲しくなってしまいますよ
地中からにょきっと出てる外灯ありますよね(笑)
眩しいのでバケツ被せてる方も見たことがあります
あの高さって視線と被るんですよね…
Posted by RR
at 2015年07月16日 13:38

ケシュアのテント欲しくなりました~~(笑)
キャンプ場、おっしゃる通りトイレがネックですね。
もう少し増やしてくれたら、絶対行きたいです!!
以前利用した「江の川キャンプ場」も、「キララコテージキャンプ場」も
猫出没情報があったので楽しみにしていたのに
どちらも全く目撃しませんでした。
猫見つけたらお子ちゃまな相方が
かまいたがると思います(笑)
あ、でも野良猫だったら
すばしっこく逃げるんでしょうね・・・。
キャンプ場、おっしゃる通りトイレがネックですね。
もう少し増やしてくれたら、絶対行きたいです!!
以前利用した「江の川キャンプ場」も、「キララコテージキャンプ場」も
猫出没情報があったので楽しみにしていたのに
どちらも全く目撃しませんでした。
猫見つけたらお子ちゃまな相方が
かまいたがると思います(笑)
あ、でも野良猫だったら
すばしっこく逃げるんでしょうね・・・。
Posted by Tink
at 2015年07月16日 18:17

こんにちは。
遅コメント失礼します(・・;)
海とキャンプ、この時期ならではで良いですね!
ケシュアだとタープの下にテントがすっぽり入るんですね(≧∇≦)
いつかはソロキャンプ行ってみたいのでケシュア気にはなってます★
ただ、結局今シーズンは散財し過ぎたのでタープは持ち越しになりそうです(泣)
遅コメント失礼します(・・;)
海とキャンプ、この時期ならではで良いですね!
ケシュアだとタープの下にテントがすっぽり入るんですね(≧∇≦)
いつかはソロキャンプ行ってみたいのでケシュア気にはなってます★
ただ、結局今シーズンは散財し過ぎたのでタープは持ち越しになりそうです(泣)
Posted by 三姉妹の親父
at 2015年07月17日 19:25

ここあさん 今日は。
田ノ浦公園AC場・・ 知らなかったぁ~...
山陰でも余り遠くなくて、どこかいいキャンプ場無いかな~と探していたんですけど、ここ良さそうじゃないですか? 行ってみたいと思いますがどうでしょう?
田ノ浦公園AC場・・ 知らなかったぁ~...
山陰でも余り遠くなくて、どこかいいキャンプ場無いかな~と探していたんですけど、ここ良さそうじゃないですか? 行ってみたいと思いますがどうでしょう?
Posted by コマタツ
at 2015年07月18日 20:11

RRさん
前室我が家ではかなり使えて良かったです(。・Д・)
荷物置けるし子供が靴の脱ぎ履きするのにちょうど良いんです♪半分がメッシュになってるので砂も出しやすくて良いですよ〜
前室我が家ではかなり使えて良かったです(。・Д・)
荷物置けるし子供が靴の脱ぎ履きするのにちょうど良いんです♪半分がメッシュになってるので砂も出しやすくて良いですよ〜
Posted by ここあ
at 2015年07月21日 14:11

Tinkさん
トイレが増えたらすごーく良い所だと思います(*´ω`*)
海も近くて広島からも行きやすいし…
トイレ増やしてくれないかなぁ(笑)
ここでは猫見られると思います。
夜も朝もウロウロしてました(;´д`)
私も遊んで欲しくてジリジリ近づいてみましたが逃げられてしまいました(笑)
トイレが増えたらすごーく良い所だと思います(*´ω`*)
海も近くて広島からも行きやすいし…
トイレ増やしてくれないかなぁ(笑)
ここでは猫見られると思います。
夜も朝もウロウロしてました(;´д`)
私も遊んで欲しくてジリジリ近づいてみましたが逃げられてしまいました(笑)
Posted by ここあ
at 2015年07月21日 14:17

三姉妹の親父さん
こちらこそ遅コメすみません(;´д`)
海キャンプは夏ならではですよね♪
じゃないと夏は暑過ぎてキャンプする気が無くなっちゃいます(笑)
タープ持ち越しになったんですね。
でも来シーズンになると色々なタープが出てきそうだから選択肢も増えますね♪
こちらこそ遅コメすみません(;´д`)
海キャンプは夏ならではですよね♪
じゃないと夏は暑過ぎてキャンプする気が無くなっちゃいます(笑)
タープ持ち越しになったんですね。
でも来シーズンになると色々なタープが出てきそうだから選択肢も増えますね♪
Posted by ここあ
at 2015年07月21日 14:25

コマタツさん
私も全く知らなかったんです。
新聞の小さな記事に載っていたので行ってみました♪
トイレの少なさ、野球練習の声、電灯の明るさが許容出来れば良い場所だと思います。
うちは人が少ない時に、また行きたいなぁっと思ってます(*´ω`*)
私も全く知らなかったんです。
新聞の小さな記事に載っていたので行ってみました♪
トイレの少なさ、野球練習の声、電灯の明るさが許容出来れば良い場所だと思います。
うちは人が少ない時に、また行きたいなぁっと思ってます(*´ω`*)
Posted by ここあ
at 2015年07月21日 14:34

そうですね 私も人少ない時に行ってみようと思います
余談ですが、以前益田市の島根県立万葉公園AC場という所へ
行ったことがあります? ここはトイレもきれいで結構良かったですよ
(泳ぎは海まで車で5分、バス釣りなどする人は目の前の湖でできる)
R191をのんびりドライブ気分で行ける所です。。 コマタツ
余談ですが、以前益田市の島根県立万葉公園AC場という所へ
行ったことがあります? ここはトイレもきれいで結構良かったですよ
(泳ぎは海まで車で5分、バス釣りなどする人は目の前の湖でできる)
R191をのんびりドライブ気分で行ける所です。。 コマタツ
Posted by コマタツ
at 2015年07月21日 16:41

コマタツさん
万葉公園は名前だけ聞いた事があります。
HP見てみましたが良さそうな所ですねヾ(o´▽︎`o)ノ))
トイレが綺麗なのはポイント高いです(*´ω`*)
サイトも芝生で良さそうですし。
子供が遊ぶ所があるのも嬉しいです‼︎
行きたい所リストに入れさせて頂きます♪
万葉公園は名前だけ聞いた事があります。
HP見てみましたが良さそうな所ですねヾ(o´▽︎`o)ノ))
トイレが綺麗なのはポイント高いです(*´ω`*)
サイトも芝生で良さそうですし。
子供が遊ぶ所があるのも嬉しいです‼︎
行きたい所リストに入れさせて頂きます♪
Posted by ここあ
at 2015年07月23日 11:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。